ばね指


ばね指とは?
ばね指とは、指の腱鞘炎のようなものです。指の曲げ伸ばしの際に動きが悪くなったり、痛みが生じたりすることがあります。手には通常、手のひら側の指の付け根に「腱鞘」と呼ばれるものがあります。腱鞘は、腱が浮き上がらないように止めるベルトのような役割を果たしています。この働きにより、指をスムーズに動かせるようになっています。腱鞘と腱の間で炎症が起きると、指の動きが悪くなったりすることがあります。その結果、ばねのような現象が起こるため、ばね指と呼ばれています。
ばね指の症状としては、曲げた指を反対側の手で伸ばさないと動かしづらくなったり、痛みが生じたりします。また、初期の症状では、手のひら側に痛みが出るだけのケースもあります。
ばね指の根本原因は?
指は、前腕にある筋肉と手や指にある腱が関係しています。前腕の筋肉を使うことにより、筋肉が伸びたり縮んだりすると、腱も同様に伸びたり縮んだりします。その際、筋肉が浮き上がらないようにしているのが腱鞘です。腱鞘は複数存在しますが、指を動かす際に腱鞘に負担がかかりやすく、そこに炎症が起きることでばね指が引き起こされます。原因としては、家事やスポーツ、仕事で手を多く使う作業を行う方がなりやすいです。また、ホルモンバランスの乱れも影響し、妊娠中の女性や更年期の女性にも起こりやすいです。
こんなお悩みはありませんか?
朝起きてから指がこわばり動かしづらい
指が曲がったままで自分で戻そうとしても戻らない。
編みものなど細かい作業をよくする。
スマートフォンやパソコンをよく使う。
指を伸ばした際、カクンとしてしまう。
仕事で手を使う動作に支障をきたす場合
これらの症状のうち1つでも当てはまる項目があった方はもしかしたら「ばね指」かもしれません。
ばね指は主に手や指の使いすぎによって起こるものなので現代の生活において、スマートフォンやパソコンを使う方が多いので特に注意が必要になります。
ばね指に対する当院の考え
ばね指に対して当院では諦めずにしっかりと施術を行うことが大切であると考えています。
ばね指とは、簡単に言うと手や指の腱鞘炎です。使いすぎが原因となることが多いですが、日常生活や仕事の中で手や指を使わずに安静にすることは現実的に難しい場合がほとんどです。ばね指や腱鞘炎になり、症状が改善しないと諦めてしまう方も多くいらっしゃるかもしれませんが、諦める必要はありません。当院では、指を使う筋肉を緩め、腱鞘にかかる負担を軽減することで、お仕事や日常生活をしっかりと行いながらも、症状の軽減が期待できると考えています。
ばね指はなぜ起こるのか?
ばね指がなぜ起こるのかというと、生活における原因としては主に使いすぎが最も多く見られます。手や指を使う仕事や家事、スポーツを多く行う方に特に多くみられます。
例えば、パソコンでキーボードやマウスをよく使ったり、テニスやゴルフなどの握力を使うスポーツをしていたりする方が挙げられます。これらの動作を繰り返すことにより、指を動かすたびに摩擦が生じ、炎症が起こり、腱鞘が肥厚したり、腱が肥大したりすることがあります。このことが原因で痛みが生じ、その結果としてばね指となることがあります。
また、初期の症状としては手のひらに軽い痛みが出るだけの方も多いため、放置してしまう方が多く見られます。
ばね指を放っておくとどうなるのか?
ばね指は初めは手のひらに軽い痛みが出るだけの方もいらっしゃいますが、放置は注意が必要です。
放置すると、指が曲がったまま伸びなくなったり、日常生活での動作に支障が出てしまう恐れがあります。
また、症状が悪化すると、保存的施術だけでは軽減が期待できず、腱鞘の一部を切開する手術が必要となるケースもあります。
ばね指の症状が長く続くと、指の第2関節の動きが硬くなったり、他の指の動きも悪くなることがあります。それにより、握力の低下や関節の変形が進行し、手術を行っても効果が期待できない場合もあります。
ばね指に効果的な当院の施術メニューは?
ばね指に効果が期待できる当院の施術メニューとして「手の極」があります。
手の極みは、指を動かす前腕の筋肉にアプローチすることができ、動かしづらかった指に対して軽減が期待できます。また、手の極みでは特殊なクリームを使用して施術を行うため、血管を拡張し、血流を改善することができます。これにより、老廃物の流れを促進し、より効果的に前腕の筋肉にアプローチすることが可能です。
パソコンやスマートフォンをよく使う方は、前腕の筋肉に負担がかかり、それが指の動かしづらさや腱鞘に負担をかけていることが多いです。そのため、症状がある方には手の極みは効果が期待できる施術です。
その施術を受けるとどう楽になるの?
手の極みとは、前腕から指先にかけて筋肉を緩めることによって、指の動かしやすさや手の疲れに対して、効果が期待できる施術です。
ばね指の方が受けていただくと、朝の指のこわばりが軽減したり、前腕の筋肉が緩むことにより、腱鞘への負担が軽減され、指の動かしやすさにも効果が期待できます。また、手の極みは特殊なクリームを使用しての施術となります。このクリームは温泉と同じ成分が含まれており、使用することで血管が拡張し、前腕などに溜まった老廃物を流し出してくれます。その結果、よりばね指に対して効果を実感することができます。
ばね指を軽減するために必要な施術頻度は?
ばね指の症状を軽減するために必要な施術頻度としては、週に1~2回を目安にご来院いただくことをおすすめします。症状にもよりますが、指や手は日常生活で使わない日はほとんどないため、使用後にしっかりとケアを行うことが非常に重要です。毎日強い症状が出てしまう方は、週に3回以上、症状が落ち着いてきた方や初期の症状の方は週に1~2回を目安に施術を行うことで、効果が実感しやすくなります。