当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
天王台駅前整骨院 ブログ
-
五月病
五月病の典型的な10の症状 やる気が出ず、やるべきことを先延ばしにしてしまう。 気持ちが沈む、マイナス思考に陥る。 落ち着きがなくなる。 イライラして怒りっぽくなる。 不安や焦りを感じる。 体がだるく、寝ても疲れが取れな … 続きを読む
[ 2022年10月6日 ] -
子供整体
姿勢が悪い 身体が硬い 背中が丸まっているな 巻き肩 姿勢不良や猫背は特に大人が強いというイメージがありますがそんなことはありません。 子供の頃から猫背姿勢が続き大人になって初めて腰の痛みなどに繋がり猫背姿勢が悪いんだと … 続きを読む
[ 2022年8月31日 ] -
ゴルフ肘
野球の練習で投球動作後に痛みが出る ゴルフのスウィングを思いっきりしたい 荷物を運ぶのがツラい 一時的に痛みがなくても繰り返し痛みが出る 手に力が入りづらくなってきた 雑巾を絞ったりする時に肘に痛みがある 物を持つと肘ま … 続きを読む
[ 2022年8月28日 ] -
足関節捻挫
足首を捻挫してから足首の外側に痛みがとれない。 足首の外側に腫れや内出血がある。 繰り返し足をねんざしてします。 足の外側に体重がかかると支えきれない。 足首を捻挫した後から痛みが残っている。 このような症状が … 続きを読む
[ 2022年7月12日 ] -
冷え性
足のむくみによって、靴下などの跡がなかなか消えない。 日常的に長時間立っていることが多くむくみや冷え性になっている。 気温に関係なく手足が冷たい。 セルフケアをしているが、解消しない。 衣類でむくみが目立たないようにして … 続きを読む
[ 2022年2月18日 ] -
手根管症候群
手の痺れ→前腕や手首の筋肉の硬さにより筋肉の中を走行している神経の圧迫によってでます。正中神経の圧迫が原因の中でも一番多いです。 手、指先の痛み→同じく前腕や手首の筋肉の硬さから、筋肉の中をを走行している血管の圧迫により … 続きを読む
[ 2021年7月18日 ] -
産後骨盤矯正
骨盤の歪みを整える 出産後骨盤は大きく歪んだり、開いたりしてしまいます。 尿漏れを防ぐ 同じく骨盤の歪みから、尿漏れや便秘になる方が多いです。矯正することで、歪みを整えそういったものを防ぎます。 臀部の筋肉の弛みを防ぐ … 続きを読む
[ 2021年6月18日 ] -
足底腱膜炎
足底筋膜が炎症を起こすことによって、歩行時などに痛みを生じます。 行動する際の一歩目に痛みがはしります。 一歩目は足底筋膜が硬くなっていることにより、そこを伸ばす形となり痛みが出ます。 足の踵部分の痛みや熱感 炎症 … 続きを読む
[ 2021年5月11日 ] -
胸郭出口症候群
肩こりなどの症状が出る(鎖骨から第一肋間で神経や血管が圧迫されることによって発生する) 肩、腕、手の部位に痺れや、痛みが出る。(これも血管神経が圧迫されて起こる物) 手先に冷感が出る。(これは血管が圧迫されることにより血 … 続きを読む
[ 2021年4月9日 ] -
四十肩・五十肩
肩の可動域が悪くなる(関節痛の一種で歳を重ねるごとに肩関節が固まってしまって動きが悪くなります。) 肩に痛みが出る(肩こりは筋肉疲労なのですが、四十肩・五十肩は炎症の状態なので痛みが出る。) 夜寝てる時も肩が痛い(肩関節 … 続きを読む
[ 2021年2月17日 ] -
股関節痛
股関節痛についての症状を紹介していきます。 皆様はこんな悩みありませんか? 股関節周りの動きが悪い 怪我をしてから股関節周りが気になる 長時間椅子に座っていたり腰を使う仕事をしている 骨盤の歪みが気になる 骨の変形 等 … 続きを読む
[ 2021年1月24日 ] -
腱鞘炎
皆さん、こんにちは!天王台駅前整骨院の佐々木です! 今回のブログのテーマは『腱鞘炎』です!!!皆さんは今までに『腱鞘炎』になってしまったことなどありませんか?スポーツなどでなることもあれば、日常生活のなかの動作でも痛めて … 続きを読む
[ 2020年10月18日 ] -
不眠症
みなさま次のような症状はないでしょうか? 寝つきが悪い 眠ってもすぐに起きてしまう やたらと早く起きる 起きても寝た感じがしない 睡眠の質が悪い これらの症状に当てはまる方はいらっしゃるでしょうか? 今月のブログテーマは … 続きを読む
[ 2020年9月30日 ] -
肘の痛み
ボールを投げるなどの投球動作が出来なくなる。(特に中高生の野球をやってる人に多い。) 物を持てなくなる。(重いものを持つときに肘が痛いと困難になる。) 日常生活動作が困難になる。(例えば掃除、洗濯、料理など。) 車の運転 … 続きを読む
[ 2020年9月28日 ] -
スポーツ障害
みなさんこんにちは。天王台駅前整骨院井上です! ここ最近寒さが一段と厳しくなって来ましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?? 今回のブログテーマは 『スポーツ障害』 スポーツ障害とは、スポーツを行なっているときに何かしら … 続きを読む
[ 2020年9月2日 ] -
自律神経
めまいや耳鳴りのするときが多い 立ちくらみをよく起こす 胸が締め付けられる感じがする 胸がザワザワする感じが時々ある 心臓がいきなり早くなったり、脈拍が飛ぶようなことがある 息苦しくなるときがある 夏でも手足か冷えるとき … 続きを読む
[ 2020年8月29日 ] -
手足のしびれ
前屈みになったときや座った時にしびれが強くなる 何もしていないのに手足が痺れる 手や足を動かした時に痺れが出る 長時間座っている時に痺れが出る 急に痺れる 感覚が鈍るような痺れ 手足のしびれにおける当院の考え 上記の痺れ … 続きを読む
[ 2020年7月20日 ] -
膝の痛み
皆さん、こんにちは!天王台駅前整骨院の井上です!今回のブログのテーマは「膝の痛み」ということですが、皆さん普段の生活の中で、こんな症状があったことはありませんか? 通勤や買い物などで長時間の歩行時に痛みが出る 朝、起 … 続きを読む
[ 2020年6月12日 ] -
花粉症
当院の治療では初めに患者様の症状のヒアリングをおこない、患者様1人1人に合ったオーダーメイド治療をご提案し「花粉症」になってしまう体質そのものの改善を目指します。
[ 2015年3月20日 ] -
頭痛
当院の頭痛治療は、緊張性頭痛、片頭痛など頭痛の種類から頭痛の根本的な原因から突き止め即効性のある治療を行っております。
[ 2014年4月26日 ]
症状別ブログ
アーカイブ
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
お気軽にお問い合わせください
-
JR天王台駅から 徒歩1分!
04-7182-1777
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。