骨盤矯正・姿勢矯正


-
骨盤の歪みによって腰回りのくびれの高さに左右差が出たり、内臓が下がりやすくなることで下腹がぽっこりするなどボディラインへ悪影響がでてきます。また骨盤は股関節と密接に繋がっているため、骨盤が歪んでしまうとその分、脚の歪みに影響が出てしまい膝や足首も同様にねじれてしまいます。そのため重心の位置もずれやすくなってしまい、内側もしくは外側の筋肉ばかりが発達して凝り固まり、O脚やX脚・・・というように脚のラインが崩れてしまいます。
天王台駅前整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しいお身体へ導いていきます。
-
骨盤の役割とは
骨盤の上に背骨がついているため、土台となっている骨盤が歪んでしまうと背骨は正常な位置に保てず、上半身を支えられなくなってしまいます。そのため、身体のバランスが崩れ、その周りの筋肉や足への負担が大きくなってしまいます。すると、下腹部に力が入りづらくなり下半身の安定性が悪くなります。そのため、下半身の運動をしたり筋肉をつけようとしても得られる効果が低くなったり、痩せづらいといった状態になります。また、骨盤には内臓を守るという役割もあります。ですので骨盤が歪んでしまうとその分、内臓の位置も正常な位置からズレてしまうため本来の働きを最大限に行うことが出来なくなり、消化吸収が悪くなり痩せにくくなったりと、身体に対する負担が大きくなります。
-
なぜ骨盤はゆがむのか
どちらか一方に体重をかけて立つ癖がある、バックなどをいつも同じ方の肩にかける、脚を組む癖がある、うつ伏せで寝ることが多い・・・このような方は骨盤が歪みやすいと言われています。
左右どちらかに体重をかけてしまうと骨盤が一方に傾いてしまい、当然骨盤も歪みやすくなります。
バックをかけている時もそうですが、かけていない時もバランスを保とうとして一方の肩が上がった状態になります。すると、骨盤は背中や腰、肩甲骨などの筋肉と繋がっているため、筋肉が骨盤を引っ張り、歪みの原因になります。
脚を組むと脚だけでなく、骨盤自体も持ち上がってさらにねじれも加わってしまうため歪みの原因になります。
また人間は本来、呼吸のしやすさや寝がりのうちやすさから、仰向けで寝る方が良いと言われています。それに対してうつ伏せは首や腰が左右に曲がりやすく負担がかかって歪みが発生しやすくなります。 -
骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか
骨盤が歪むと、必ずしも骨盤周辺に症状が発生するという訳ではなく、腰痛・股関節の痛み・片脚に重心をかけた時の痛みだけでなく、冷えやむくみ・ぽっこりお腹などボディラインの乱れなども見られます。骨盤が歪むと痛みを伴う症状が出るだけでなく外見や健康にも悪影響が出てしまいます。骨盤が歪むと腰周りの神経が圧迫されて痛みが発生します。そして背骨も連動するようにズレて痛みが生じてしまいます。また、腰全体の重さや凝り、背中全体のハリ感、両脚のだるさやしびれ感を感じている方、疲れやすいといった方は身体全体が固まっている場合が多く、外見上では猫背やO脚といった症状もみられます。また、骨盤の歪みは身体全体の骨格の歪みも発生させるため、身体のバランスが崩れてしまうことがあります。
-
当院の骨盤矯正治療とは
一般的な骨盤矯正は、骨盤・股関節周りの筋肉を呼吸を意識しながらほぐしたり、ストレッチで伸ばしたりして骨盤の開きや骨格のズレを本来の正しい位置へ戻していく治療方法です。骨格を整えることで、背筋が伸びて姿勢が良くなり呼吸も今まで以上に深くすることが出来るようになります。すると、酸素が全身へ循環するようになり、疲れやストレスが溜まりにくい身体になります。また、骨盤の歪みによって圧迫されていた内臓が元の正常な位置に戻って緩むことにより、胃腸の働きが活性化してリンパの流れがよくなり下半身へのアプローチができるだけでなく、代謝効率も上がって便秘の改善などの効果も期待できます。また、開いていた骨盤を正しい位置に戻すことで、全身の血行が良くなり、代謝が上がり、冷えやむくみ、ぽっこりお腹の解消にも繋がります。さらに、当院が行っている骨盤矯正は上記で述べた効果を出すことはもちろんですが、何故骨盤が歪んでしまったのか、根本的な原因を突き止め、それを取り除くことによって人間が本来持つ自然治癒力を最大限に発揮できるような身体作りをします。それによって将来的にも痛みの出にくいお身体になるのです。
-
その治療をうけるとどうなるのか
肩こりや腰痛への効果としては、全身のバランスが良くなり肩や腰への負担が軽くなります。また、筋肉への血流もよくなって凝りの解消や腰痛の緩和に繋がります。また、背骨や筋肉などが正常な位置に補正され、見た目の印象も変わり、姿勢も良くなって、女性に関してはバストアップの効果も期待できます。また、骨盤が整うことによって内臓や筋肉の機能が正常化して代謝効率も上がり、冷え症やむくみ、ぽっこりお腹や太りやすい体質からの脱却も期待できます。また、老廃物も出ていきやすくなるので便秘やむくみ解消、肌の健康にも役立ちます。歪みが整うと座る時の姿勢や普段の歩き方も変わって、デスクワークや立ち仕事をしていても疲れにくい身体へと繋がります。
治療頻度は
骨盤は1度歪んでしまうと自分の力では元に戻すことが出来ず、また1回矯正を受けたからといってその効果がずっと続く訳ではありません。歪んでいる期間が長いほど身体はその状態で固着して癖になってしまっているため、元の良い状態にして安定させるにはどうしても回数が必要になってきます。人によって多少は前後してしまうかもしれませんが、少なくても3ヶ月程度通われる方が多く、患者様によっては数年単位で通われる方もいらっしゃいます。